●自己暗示、速いテンポの音・音楽は変性意識状態を作るが、危険・・・脳を鍛える方法
60拍/分よりも速いテンポのリズム、音楽にも変性意識に
導く効果があります。
クラブなどで使用される、トランス・ミュージックと言
われるアップテンポの音楽です。
この速いテンポを聴き、踊っていると、徐々に変性意識
状態になり、被暗示効果が高くなります。
祭り、神事、など宗教行事に多く見られます。
有名なものでは、バリ島のケチャがあります。
アップテンポのダンス、音楽では退廃的・堕落的な暗示に
反応しやすいという調査結果があります。
クラブやレイブ・パーティーなどで、たびたび覚醒剤使用
の事件が起きるのもわかりますネ。
変性意識状態では、意識が解放され、罪の意識が無くなり
ますので、そこに薬物を持ちこめば、いい商売になると
いうわけです。
クラブで覚醒剤を始めてしまった人も多くいます。注意
してくださいネ。
これに対し、60拍/分のテンポのリズム・音楽では、真善美
に反応しやすいというのです。
性格改善の暗示をするのならば、60拍/分のテンポのリズム
・音楽です。